日本製 和布使い麻100% 半袖シャツ『着物柄』《BLUE TRICK》藍着堂別注品! Made in JAPAN 和柄シャツ 【smtb-TK】

商品購入・レビューページ

麻素材の特徴は天然繊維の中で最も強力が強く、とても丈夫です。伸びが無く、長期にわたって使用しても型崩れしにくい特徴がございます。政府公認繊維でございます。(燃やしても、焦げ臭いだけです。笑^^)首周りや前釦裏、ポケット口の素肌に触れる部位には、シャツに使われる肌さわり良い綿素材を使用しています。その付属の布には、スラブ調の織りの『松竹梅』の和布を使用しました。ボタンホールのある前たて部分には、藍糸を手縫いで施し、手作りの温かみ表現しています。 ボタンは天然の竹を削ったものを使用しています。いつものように少量生産していただきました。数に限りがございますので、お早目に是非!素材/麻100% 付属部分綿100%色柄/晒し麻*『松竹梅』サイズ(cm)/身幅/着丈/肩幅/袖丈M/50/70/46/21L/52/74/47/21.5XL/54/76/49/22他のシャツを見るブランドで探すジーンズのメッカ岡山でご家族で温かみがあり、丁寧で斬新な物作りに励まれている代々縫製職人のBLUE TRICKさん当店別注シャツのご紹介です。 大手では出せない手間隙を惜しまない職人の手の温もり伝わるシャツをご堪能下さい!!麻素材は日本では古来我々のご先祖様の暮らしの中で重用されてきました。その用途は衣類をはじめ、のれん、蚊帳地、馬具の装具、たたみのへり地などの多岐に渡ります。使用層も庶民から武士、公家に至るまで。麻素材の特徴は天然繊維の中で最も強力が強く、とても丈夫です。伸びが無く、長期にわたって使用しても型崩れしにくい特徴がございます。中空繊維のためとっても水はけが良く、速乾性に優れています。 世間を騒がせている大麻はHEMPと称され、今回使用の麻は芋科のRAMIEを使用しています。どちらにしても精製方法と使う部位が異なりますので、安心してご利用ください。政府公認繊維でございます。(燃やしても、焦げ臭いだけです。笑^^)首周りや前釦裏、ポケット口の素肌に触れる部位には、シャツに使われる肌さわり良い綿素材を使用しています。その付属の布には、『着物柄』の和布をさり気なく使用しました。製品ごとに柄の出方は異なります。あしからずご了承ください。ボタンホールのある前たて部分には、藍糸を手縫いで施し、手作りの温かみ表現しています。 ボタンは天然の竹を削ったものを使用しています。いつものように少量生産していただきました。数に限りがございますので、お早目に是非!藍着堂が自信を持って、お奨めする商品です。 生地の織から縫製仕立てと、全て国内で誕生した純日本製シャツです。日本の夏には麻が一番!!※モデルは、176cm 70kg Lサイズ着用 ■色柄・各部詳細
価格:11340円
商品購入・レビューページ
価格などが変更されている場合がありますので、必ず購入ページで最新情報をご確認下さい。
どこまでも迷走を続ける和柄シャツ