![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市民政府論 [ ジョン・ロック ]![]() ![]() ![]() ■光文社古典新訳文庫■ジョン・ロック■角田安正■光文社■2011年08月発行年月:2011年08月 ページ数:369p サイズ:文庫 ISBN:9784334752347 ロック,ジョン(Locke,John)1632ー1704。イギリスの哲学者・思想家。イギリス経験論の父とも呼ばれる。ウェストミンスター・スクールに進み、オックスフォード大学では修辞学、論理学、ギリシア語ほか、物理学や医学を学ぶ。その後、ギリシア語、修辞学の講師となる。有力な政治家であるシャフツベリ伯爵の知遇を得て政治の世界に身を置くが、伯爵の失脚にともない、1683年にオランダへ亡命。1689年に名誉革命で即位したメアリーとウィリアム三世一行とともにロンドンに帰り、「権利の章典」の起草に加わった角田安正(ツノダヤスマサ)1958年生まれ。防衛大学校教授。ロシア地域研究専攻。在ロシア日本国大使館専門調査員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 自然状態について/戦争状態について/隷属状態について/所有権について/父権について/政治的社会、すなわち市民社会について/政治的社会の発生について/政治的共同体と統治は何を目的とするのか/国家の各種形態について/立法権力の及ぶ範囲について/国家の立法権、執行権、外交権/権力相互の上下関係/君主の大権について/総合的に見た家父長権力(父権)、政治権力、専制権力について/征服について/簒奪について/専制について/統治の消滅について 人は生まれながらにして生命・自由・財産を守る権利があり、国家の成立は、この人権を守るための人々の合意に基づく。ロックの唱えた人権、社会契約思想はのちのアメリカ独立宣言、フランス革命を支える理念となった。自由、民主主義を根源的に考えるうえで必読の書である。 本 人文・思想・社会 政治 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
価格:960円 商品購入・レビューページ 価格などが変更されている場合がありますので、必ず購入ページで最新情報をご確認下さい。 ![]() ![]() |