[TVでも紹介された伝統と職人技が生み出す最高の逸品]【三河産黒七輪】[直径27cm]純国産手づくり杉松製陶杉松和徳さん作 バーベキューに丸七輪 珪藻土瓦の製法で作るため水にも非常に強い

商品購入・レビューページ

三河の黒七輪とは、三河地方(愛知県東部)独特の焼きものに適した粘土を利用して、 三河瓦(いぶし瓦)の製造方法でもある伝統的な工法で作り出された非常に頑丈で熱や水にもにも強い七輪である。 なんと言っても最大の特徴は、内側には珪藻土七輪を内蔵させ、外側にはこの固くて丈夫な、瓦で覆われた他に 類をみない独特な形状です。この2重構造は、単に七輪を頑丈にさせるためだけではなく、保温性にもすぐれ、 熱伝導率が良いためか焼き上がりが他の製品と比べても格段に優れており、玄人好みでしかもお手入れを怠らな ければ一生物にもなります。珪藻土のみの切り出し製法で作られた七輪とはちがい、金属バンドの補強が必要もない この黒七輪は、砕いてしまえばまた元の土に還る、究極のエコ七輪でもあります。 使い込めば使い込むほど味のある一流の銘器、三河のこだわり職人が丁寧に手づくりした黒七輪です。 半世紀もの間に培われた伝統の技術と職人技は、現在では1社のみがこの伝統技を受け継ぎ作り続けています。
価格:4000円
商品購入・レビューページ
価格などが変更されている場合がありますので、必ず購入ページで最新情報をご確認下さい。
職人技の通販サイトレビューなどを紹介、便利グッズから定番品まで幅広く取りそろえてます