名刺入れ / カードケース 「春慶漆カードケース」/ カシュー / 飛騨高山 / 木製 / 職人技 / 伝統 / 名刺ケース / カード入れ / 【RCP】 / SS10P02dec12 /【HLS_DU】【after1207】【P1207】 / 【P1213】 / 【P1221】

商品購入・レビューページ

飛騨春慶塗 漆カードケースの魅力!匠の技のさえを見せる木地、人を魅了する優しい琥珀色の彩り、その澄みきった美しさは、簡素でありながら、独特の風雅をかもし出しております。詳細ページはコチラ匠の逸品魂と伝統が創りあげる匠の技。作り手から離れて使い手の暮らしに入り込んだ瞬間から輝きは使い手の永遠のものとなり品の生命が変化しはじめる。使いこむ程に暮らしに馴染み手放せなくなる一品、それが匠ならではの逸品なのだから。春慶漆カードケースの特徴   出しやすい   ケースに指を入れるスペースがあり、   スムーズに名刺の出せます。   琥珀色表情   琥珀は赤みを帯びた黄色です。   半透明の漆に、木目が薄らと浮かぶ、   大変美し仕上がりとなっております。   角の処理   ケースの角の部分は透明度が高く、   木地の色が薄く見えます。   それが絶妙のアクセントとなり、   見ていても全く退屈せず、   美しさには説得力すら感じます。   軽く、硬く、美しい木地   薄くスマートな印象のケースで、   とても軽く、重さを感じさせません。   しかし、使用している白木は大変堅く、   強度も非常に高い、天然物です。   手に馴染む   天然木材を使用しており、   手にすれば、しっかりとした温もりを   感じられます。   国産品   全ての工程を国内で   行なっているので、他の製品と   細かい箇所の完成度が違います。 サイズ幅:104mm 縦:60mm 厚:9mm 重量:20g材 質木 製色琥珀色表面処理カシュー塗装製造国日本商品説明漆器の手入れの仕方●中性洗剤とスポンジを使いぬるま湯で洗ってください。●ナイロン・スチールたわし等の硬い物で擦らないでください。●洗った後は、水滴の跡が残らない様に手ぬぐいで(やわらかい布)拭き取る。●レンジ、食器洗い・乾燥機は使わないでください。●木製漆器は乾燥を嫌います。保管はエアコンの無い場所に!●画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。●当名刺ケースは口幅が狭く、内側に形状づいている為、マスキングが非常にし辛く、  製品によっては内側に漆が付いている場合がございます。  ※外観上の影響はございません。このページではインラインフレームを使用していますインラインフレームに未対応のブラウザをお使いの方は、こちらで内容をご確認いただけます。▼ お客様の声 ▼このページではインラインフレームを使用していますインラインフレームに未対応のブラウザをお使いの方は、こちらで内容をご確認いただけます。
価格:2100円
商品購入・レビューページ
価格などが変更されている場合がありますので、必ず購入ページで最新情報をご確認下さい。
職人技の通販サイトレビューなどを紹介、便利グッズから定番品まで幅広く取りそろえてます